東京ディズニーランドで2021年11月1日よりエレクトリカルパレード・ドリームライツが開催されました。
これは居ても立っても居られず11月2日に行ってきました。
実は、前月にディズニーランドに行っているのですが…。
やはりエレクトリカルパレードを見なければ!という思いが強く、いざ舞浜へ。
エレクトリカルパレードの開始は18時30分からですが、2時間前から気合の入った待機に挑みます。
場所取りは禁止されていますが、待機は大丈夫です。
ピクニックシートを数年ぶりに広げます。
ミッキーたちが出てくる所を見たくて「空飛ぶダンボ」の所にしました。
①前後に他の人が来ない
②レストルームが近い
③テイクアウトのショップが近い
①は空飛ぶダンボのフェンスがあるため、一列分のスペースのみでした。前後の人を気にしなくて見ることができました。
②クイーン・オブ・ハートのバンケットホール左側のレストルームが近いです。
③2時間待機で夕方ですので腹ごしらえ。テイクアウトしてピクニックシートで食べます。
キャプテンフックス・ギャレーのベーコンとパイナップルのピザ、カウボーイ・クックハウスのスモークターキーレッグをかぶりつきました。めちゃくちゃ美味しかったです。
2時間なんてあっという間です。
18時30分いよいよです。
なんと、音楽が流れ始めると拍手が起こりました。みなさん待ち望んでましたね。
目の前を通過していく。2時間待った甲斐がありました。
きゃー、手を振ってくれました。
近すぎてミッキーさんよく見えなかった。
美しい。
ありがとう、日本ユニシスさん。
OMBAR スマートフォンマイク ビデオマイクキットhttps://amzn.to/3lANIi8
私にとってエレクトリカルパレードは20年ぶりでした。
やはりあのゾクゾクする感動が忘れられません。
なかなかチケットが取りづらい状況ですが、毎年、いや毎月行きたいですね。
早くコロナが終息してエレクトリカルパレードが本格復活しますように。
ホテルミラコスタ【トスカーナ・サイドで充分満足】